「ものづくり」というカテゴリー



  私は、特にものをつくる人ではありませんが
  人の手でしっかり作られたものが好きです。
  特に、木や土なんかで作った器が大好きです。
  写真は、私の家族1とある日の夕飯のおかずですが
  ちょこっといい器でしょ?
  この日は、なかなか美味しいお肉を頂きましたが
  すっごい手抜きの時や、忙しい時ほど
  器、真剣に選びます。
  めちゃめちゃ器だのみなんですけど
  ほんとに、一杯のお茶漬け、一皿のおそうめんが
  おおご馳走に感じられてしまうから、素晴らしい!
  たかが「いれもの」、されど「いれもの」。
  しばらく具合が悪くて、食欲のなかった母が
  お茶碗変えたら
  ご飯が美味しい-って
  もりもり食べてる!
  日々のほんのちょっとの贅沢って
  心にもからだにも、大切なんだなぁって・・・
  写真の器は
  浜松の上島にある
  ギャラリー しょうざん
  で、購入。
  うちの食器棚は、しょうざん先生の器で
  いっぱいです。
  毎回、どれにしようか、真剣に考えます。
  さきに「今日はこれにしよっ」て決めてから
  献立考える時もあります。
  全部、テーブルにお皿並べて、さあ食べようって時に
  なんだかなぁってこともしばしば・・・
  デートに行くとき、服、がんばるでしょ?
  あれね。あれと同じ。
  完璧だと思って出掛けたのに、いざ外出てみると
  靴、これじゃなかったなぁとか、バッグいまいちとか・・・
  一日ちょこっとブルーみたいな・・・ 
  私の一日が穏やかに過ぎて行くのは
  大好きな器たちのおかげかな。
  やっぱ、自然の恵みだね。


同じカテゴリー(「好きなもの」の小話)の記事
よんだ?
よんだ?(2010-05-26 22:52)

読む
読む(2010-04-15 14:37)

誰か・・・
誰か・・・(2010-04-10 21:42)

文具おたく
文具おたく(2009-03-09 14:33)

ぶっくかばー
ぶっくかばー(2008-08-13 15:32)

この記事へのコメント
はじめまして!
実は、私もしょうざん先生のファン?なんです。と~っても味のある先生ですよね。
陶器の器が好きで、2年くらい前に、ぶらっと寄った「ギャラリーしょうざん」で1枚のお皿を買いました。その時は、何かいいなぁ~って感じだったのですが、使っているうちに、しょうざん先生の器にはまってしまいました。
ふつ~の野菜サラダだって、なぜが美味しくオシャレに変身してしまうから不思議・・・
美味しそうに見えるから、子供たちもいっぱい食べてくれるんです!
今週の金曜から4日間、展示会があるんですよね♪まんまる寝子さんは行きますか?
私は、もちろん行ってきま~す!
Posted by ふりぃだむ at 2006年11月01日 22:51
はぁい
もちろん行きますよ

ほんとに
なんだか いいんです
母は 真面目に
「ご飯もお茶も 美味しくって
 しかたがない」
って ほんとに なんだか・・・

たくさんの人に
陶器のよさを 知ってもらえたらって
思います
Posted by まんまる寝子 at 2006年11月02日 00:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
「ものづくり」というカテゴリー
    コメント(2)