食べたいのはやっぱりカレー


 寝子には珍しく
 ちょこっと遠出・・・

 三島まで。



 で

 食べたいのはやっぱりカレー

 お昼にカレー。
 やっぱりカレー。

 このカレー
 しょうが風味のスープカレーです。


 三島なのでうなぎ・・・と、思い
 お勧めのうなぎ屋さんへ向かったのですが
 行列出来てました。

 向かったのが
 「おにぎりCAFE」。

 「おにぎりCAFE」なんで
 おにぎりセットにいくかと思いきや
 カレー・・・

 しょうが風味。

 どんな物かと・・・

 これが美味しいicon08

 一口二口では
 ほんのりしょうがかなぁ・・・って感じだったんですが
 どんどんしっかりしょうがになってくる。

 「身体、アッタマルねぇ・・・」icon07

 結果的に
 うなぎ屋さんに
 行列が出来ていてくれて
 ラッキーでした。



 食べたいのはやっぱりカレー

 国の有形文化財に
 登録されている建物だそうです。







 三島まで
 お昼食べに行った訳ではなく・・・


 食べたいのはやっぱりカレー

 「佐野美術館」です。


 食べたいのはやっぱりカレー

 美術館所有地の
 「三島梅花藻の里」で
 寝子の影
 撮ってみましたicon32





 私は
 子供の頃
 三島に住んでいました。

 今日
 街を歩いてみて
 水の豊富さと綺麗さに
 驚かされました。

 年齢のせいですが
 当時は気付かなかったんですね。
 そこに住んでいれば
 水のある景色が
 当たり前にもなるだろうし。


 とにかく
 水のそばは
 涼しいです。

 
 最近の
 殺人的暑さを
 一時でも
 忘れることが出来ました。
 


同じカテゴリー(「日々の徒然」の小話)の記事
ごはん
ごはん(2012-09-21 11:04)

鍋のおまけ
鍋のおまけ(2012-09-13 23:02)

けーたいとーこー
けーたいとーこー(2012-04-29 12:38)

すまぽ
すまぽ(2012-02-21 14:10)

すまぽ
すまぽ(2011-11-22 22:55)

言えない言葉
言えない言葉(2010-10-19 03:25)

この記事へのコメント
まんまるさんも、行かれたんですね♪

三島大社の周りは、よく歩いてたんですが、
「おにぎり カフェ」知りませんでした(汗;
食欲そそりますねぇ(^^)

大社の近くに、美味しいうなぎ屋さんありますよね(^^)
広小路の駅前の「はなや」さんも美味しいです。
「うなよし」さんもありますね。

って・・・うなぎは浜松じゃないの?
Posted by KIKI at 2007年08月20日 04:46
うなぎは三島ですよ。

「うなよし」さんに行こうとおもったら
行列出来てたので「おにぎりカフェ」にしました。

建物は古いけれど
新しいお店みたいですね。

懐かしいというには久しぶり過ぎて
初めて訪れた場所の様に新鮮でしたよ。
Posted by まんまる寝子 at 2007年08月20日 13:31
うなぎは名古屋が美味しいですって、あれ?

名古屋は、人口あたりの鰻屋の数が全国一って聞いたことがあります。
それだけ名古屋人はうなぎ好き。
だから、鰻屋も切磋琢磨しているようです。
Posted by いっしぃ at 2007年08月20日 20:19
「ひつまぶし」ありますもんね。

確かに、バリエーション豊富ですよね。
だし汁使ったり、お茶漬けにしたり・・・

でも、三島・・・
Posted by まんまる寝子 at 2007年08月20日 21:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
食べたいのはやっぱりカレー
    コメント(4)