22場所ぶりに


 東西の横綱が
 そろったそうです。

 
 ある時
 友人と
 オリンピックの話をしていて・・・

 柔道見ながら

 「なかなか日本人が
 金メダルとるの難しいねぇ。」
 「他の国も強くなったからねぇ。」

 欧州などに
 柔道が広まって
 競技人口が増えると
 才能が開花した人達が
 たくさんいるんでしょう。

 そもそも
 体当たりする競技で
 体格的に劣る日本人には
 勝ち目がなさそぉ・・・


 「じゃあ、お相撲
 オリンピック競技にしてもらえば?icon02
 勝てるじゃん!」

 「・・・何言ってんの?
 大関や横綱に
 日本人いる?」

 「あっ・・・」


 伝統を残していくためには
 時代に即した変化が大切です。
 「変える」瞬間には
 賛否両論、様々な意見があると思いますが
 人は学んで変化出来ます。

 「何でもあり」だとは思いませんが
 自分の脳みそは
 出来るだけ柔軟に保つよう
 心がけていたいと思います。


 
 白鵬ファンです・・・icon22


同じカテゴリー(「日々の徒然」の小話)の記事
ごはん
ごはん(2012-09-21 11:04)

鍋のおまけ
鍋のおまけ(2012-09-13 23:02)

けーたいとーこー
けーたいとーこー(2012-04-29 12:38)

すまぽ
すまぽ(2012-02-21 14:10)

すまぽ
すまぽ(2011-11-22 22:55)

言えない言葉
言えない言葉(2010-10-19 03:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
22場所ぶりに
    コメント(0)