蜘蛛か何かを
追い詰めて
こんな所に入りこんだ・・・
でも
出て来られなくなったの・・・
家族3は
家族2に
追い詰められて・・・

追い詰めた方々を見て、、、そして、
玄関先の画像も、前に見て、
このあいだ気付きました。
たぶん、昔、この家の前の道を毎週車で通ってました。
最近も、ときどき通ります。
東方面へいくときの、ちょっとした裏道。。。
気付いてしまった。
今宵は、歓送迎会があって、
そんとき上位な方といろいろともめてしまいました。
へんに正直に意見を言ってしまうときが多くて。。。
# あぁ~、リーマンにはむいていないのかなぁ~
# 今、へこみ中。。。
家族が一杯居る、そんな感じ
この場借りてしまうけど
>なっちさん酒にかかわらず
常に本音で生活してるって感じ
そういう人のほうが、時間を経れば
理解されますよ。
>なっちさん
裏道って・・・
うち、結構奥の奥っすよ。
すげ~、遠回りだし・・・(汗;
↑のしょうざん先生が言う通り
本音を発していれば
長い目で見て、信頼されると思うけど・・・
長い目でってとこが難しいんですよ、きっと。
>しょうざんさん
今は、まだ家族1・2・3だけ~(笑)
なっちに、コメントありがとうございます。
自分が正しければいいっていうのが
全てではないと思うけど
絶えず本音で接していれば
奇麗事もいつか奇麗事じゃなくなるし
相手も、いつか解かる時が来る感じはわかります。
また、ただ乗り
>なっちさん
裏道の好きななっちさんはきっとシャイな人
そんななっちさんの時とは、チックタックの
時計の時ではないような気がする。
相手はわかってても、素直になれない
認めたくない、自分を否定するのを
表に出せる人はそんなに居ません
だから、なっちさんが男になった
瞬間がその<時>ではないでしょうか。
自分の為の生き様です。その瞬間を
気長?にまちましょう。
しょうざん先生からコメントをいただけるなんて
ほんとうれしいぃっす。
ありがとうございます。
今さら自分のスタンスを変えるのは、
むずかしいので、
あたりさわりなく本音をだしていこうと
思います。
すべてにおいて本音をだしてしまうと、
相手を傷つけてしまう場合もありますので
そのへんは注意したいなぁと。
いつか、ろくろを回せる日がくるのを
たのしみにしてます。(本音)
>裏道って・・・
>うち、結構奥の奥っすよ。
>すげ~、遠回りだし・・・(汗;
あ、ちがうかもね。。。
あ、見つけたのは、のみにいくときじゃ、ないっす。
ちょっと車で東方面へ行く際、国道まででるのに
使ってた道、、、、やっぱ、ちがうね。。。
寝子さん、ありがと。
p.s. "なっち"に"さん"付けはへんですよ。
"なっち"でいいっす。。。
>しょうざんさん
先生、ありがとね♪
>なっち「さん」(笑)
正直でありつづけることは
難しいことなんですよね。
なっちが言う様に
自分の正直さで
人を傷つけてしまうこともあるから・・・
心がわさわさしている時は
土いじりしましょっ♪
前の記事
次の記事
写真一覧をみる