やっと開けたので
お見せします・・・
↑こちら「ゴディバ」
↑そして「リシャ-ル」
バレンタインバージョンです。
とっても可愛らしくて
めちゃめちゃ美味しかったで~す♪
『お店の皆で美味しく頂きました、今日から展示会頑張ります、日曜日待ってます』
はい。
頑張って、なるべく早く
伺いまあ~す。
今戻りました、初日にしてはまずまずかな?
お疲れ様です。
先生のブログからも
いい感じが伝わってきてますね。
私は、明日伺うので
お手伝い、何か出来るといいんですけど・・・
[聞きました、お悔やみ申します。丁重に埋葬してあげてください。}
朝、展示会に行く準備していたら
獣医さんから電話があって、“だめだった”って・・・
すぐ連れに行って
午後、ペットの葬祭場に行きました。
明日、集骨に言って来ます。
小さな骨壷で戻って来ることになっちゃって
ほんとに残念です。
皆さんにも、すっかり心配かけて・・・
まんまるさん
私からもお悔やみ申し上げます・・・
私事ですが・・・今月、ずっと一緒に住んでいた祖母が亡くなり・・・
しかし、まだ実感がわきません。
家族が居なくなる悲しみ・・・耐えがたいものがあります。
ありがとう御座います。
ほんとに、すっかり皆さんに心配かけちゃって・・・
ずっと一緒にいる事が、当たり前だと思ってしまうんですよねぇ。
でも、実は、出会えた事さえ奇跡に近いのに・・・
心の痛みは、時間が経過するとともに
出会える人達のおかげで、癒えていくものです。
今日のコメントすっごく長く(ギネスもん?)なりそうですが、
聞き流して下さい・・・
展示会、参加してきました。
最初から最後までずっと立ちっ放しだったのでとても疲れましたが、
心地良い疲労感です♪
先生やTKOさん、Nくん、まんまるさんのブログからも感じとれますが、
皆さんに喜んでいただけているコメントがたくさんで、私までうれしくなります。
楽ぼんから巣立っていく作品(子供)たちをいつまでも
大切にしてほしいなぁ☆
それから、今日はうれしい事、楽しいこと、・・・の事、盛りだくさん♪
その①・・・いつのまにか少女はさん・・・用事が出来てしまい
いつものごとく、嵐の様に来場し、嵐の様に去って行きました(笑)
その②・・・まんまるさんにも画像掲載していただきましたが、左の彼女、
私の友達ではなく、TKOさん美容院のお客さま☆
意気投合してしまい、写真嫌がりましたがひっぱり込みました(笑)
KIKIでかっ!と思いましたが、彼女半歩引き気味?です(これいい訳・笑)
意気投合の理由・・・彼女Sさん、アクセサリーを制作しているらしく、
まさにその時のネイミングが・・・KIKI!
つけた理由まで一緒。それから・・年も一緒。誕生日まで近い。
血液型も一緒。ケイタイまでもが・・・運命感じました。ふたりして(笑)
会場内で一番うるさい二人でした。
いつもTKOさんのブログ拝見しているらしく・・・今度場所かりて
もう一人のKIKIさんにアクセスしちゃおっかな(笑)怒られそう・・・
その③・・・とってもかわいい来場者が。。。
生後10ヶ月のはるくん☆めちゃくちゃかわいくって、誘拐したく
なっちゃいました。。。帰りに握手してもらっちゃいましたよん♪
でもせんせいまでもが・・・ほっぺたツンツンって・・許せんっ!
またの来場お待ちしております♪
(まんまるさんにお伝えしても、こまっちゃいますよねぇ・笑)
その④TKOさんの作品・・・私が気に入って手にする作品、ほとんどが
えっ?それなくない?と言う、あきらかに他作品とは違う高値段・・・
どうしても気に入ってしまった作品達だったので購入しちゃいました(笑)
あと心残りが・・・梅の木が挿してあった花瓶・・・
どうしても欲しかったのですが、せんせいの作品三点購入したら、
万札が数枚飛んでいってしまい・・・泣く泣くあきらめました。
展示会終了まで生き延びていてくれたら・・・あたいが購入したいです。。。
N君の作品・・・理想通り、購入完了!満足・満足☆
おふたりの作品の成長には驚かされました・・・
このままいけば、まだまだ伸びる!・・・しょうざん(かずみちゃん)談
その⑤・・・どのようなお客さまが、どのように感じて、どんな作品を
望んでいるのか。お客さまから色々な意見を頂戴し、勉強になりました。
その⑥しょうざん先生初め、YAMAKOSHIさん、Iくま先生、Tお弟子さん、
生徒さんたち・・・色々な方たちの協力あってこその展示会でした。
泣く泣く参加できなかったまんまるさんっ。今日一日の報告書でした♪
やっぱり楽ぼん最高でっせ♪
人との新しい出会い最高です☆
今の私の希望というか目標・・・とにかく半年後の楽ばん再建目指して
頑張るぞぉ~♪って感じです。
みんな笑顔で楽しく楽ぼんっ☆
縁あって、今度新しく習い事始めるんです♪
紅茶・中国茶の入れ方のお教室。結構奥が深いんです。
来月から始まるんで、今からワクワクっ!
せんせいにも、新しい教室でお客様に入れてやってくれって。
KIKI☆頑張ります!
あ~また長くなっちゃった・・・これだからみんなに早くブログ立ち上げろ!
って言われちゃうんですよね・・・まぁ、ごもっともなんですけど(笑)
まんまるさんっ、ご静聴ありがとうございました♪
次回、近いうち都合あわせて、鮨屋のねぇさんのところ、乱入しちゃいましょ。
今日は本当に良い一日でした、はい☆
あっ!まんまるさんっ、一箇所訂正が・・・
その④・・・しょうざん先生の作品三点購入したら・・・ですが、
ビックリしちゃいましたよね~。。。
この作品はしょうざん先生の製作過程から、私が見守っていた作品でして、
お客さまから注文が殺到した事もあり、先生が大事に持っていた作品を、
わたくしKIKIがひっぱり出し値切った次第です。
と言う事で、今回の赤札セールとは対象外なのでご安心を・・・。
な、長くて・・・どこの部分切り取って
コメントお返ししたらいいのか・・・(汗;
でも、ありがとうございますぅ♪
展示会後は、新しいお教室の発展に
エネルギー注いでいくことになりますね。
「KIKI」って、「魔女の宅急便」?
一年分コメントしたんで・・・
そろそろKIKIさんは・・・冬眠?
あぁ~そっちいきましたかぁ・・・
ブッブー♪です。
げっ・・・違う?
うん。
これで、武田信玄に続き
KIKIにも悩まされる事に・・・
前の記事
次の記事
写真一覧をみる