「地球の悲鳴」

「地球の悲鳴」

 2007年の
 「NATIONAL GEOGRAPHIC」誌の
 シリーズ企画
 「地球の悲鳴」

 わずか1時間ほどの間に
 アマゾンでは
 サッカー場150個分ほどの
 熱帯雨林が消失しているという。


 「The earth's precious reinforests are in danger.
They are becoming smaller and smaller,and the
situation is growing worse every day.

Reinforests are ancestral homes of thousands of
people who live and work there. The forests are
also the natural habitat for many rare and beautiful
animals,birds,and insects.

Reinforests contain essential plants and minerals.
For example,the Amazon reinforest in Brazil has
a richer plant life than anywhere else on earth.
Some plants are important for medical science.
One day,they might help us to cure diseases such
as cancer and AIDS.

The reinforests also affect the earth's atmosphere.
Trees and plants produce oxygen and absorb carbon
dioxide. Now people all around the world are cutting
down too many trees,and the reinforests are disappearing.
The amount of carbon dioxide in the atmosphere is
increasing. This is making the earth hotter and hotter.

So the problem affects not only the countries that have
reinforests,but also the whole world. We must act
now to save our reinforests.」

 英語教材の中の1エッセーです。
 自然を守るため
 地球温暖化をくいとめるために
 今、行動しようと言っています。

 全文訳しません。
 皆さんも、頭の体操に
 辞書引いてみて下さい。


同じカテゴリー(「世の中」の小話)の記事
すとれすでおす?
すとれすでおす?(2010-04-09 18:35)

どぉせなら100人
どぉせなら100人(2010-04-09 16:20)

立ち枯れ?日本??
立ち枯れ?日本??(2010-04-09 15:15)

丁寧な強盗
丁寧な強盗(2010-04-09 14:17)

ヴぃじょん
ヴぃじょん(2010-03-27 01:55)

かれいちゃん?
かれいちゃん?(2010-01-18 22:28)

この記事へのコメント
世の中便利になったもので、コピペで翻訳してくれます。

頭良くなる分けないな。

最後の1文。
私たちは、現在、私たちの「熱帯雨林を 」を救うために行動しなければなりません。

内容は同感です

私、アマゾンパンタナル湿原保全に1000円寄付したことあります。
(くりくり)
Posted by くりくり at 2007年01月20日 19:35
そうなんです。
「私達の」熱帯雨林だということを
1人1人がもっと意識しないと
いけないんですよね。

それにしても、便利過ぎる世の中だよなぁ・・・
Posted by まんまる寝子 at 2007年01月20日 19:59
チャレンジしました。。
敵いませんでした・・・
Posted by 朝のフルーツ at 2007年01月21日 00:49
のんびりペースは保って下さいな♪
誰しも、結局は自分のペースです。

でも、時には辞書引くのもいいかも・・・(笑)
Posted by まんまる寝子 at 2007年01月21日 03:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
「地球の悲鳴」
    コメント(4)