今日は、父の命日です。
去年の今日、朝5時ごろ亡くなりました。
亡くなる前の2ヶ月ほどは
病院で過ごしましたが
その前から
自宅でも、ベッドにいることが多くなっていました。
普通のベッドから介護ベッドに換え
お風呂も介護士さんに来て頂いて
トイレはなんとかがんばっていましたが
一応、ベッドの横にも椅子型の物を置いてありました。
そして、この猫。
いつも父の傍にいました。
父の膝の上。
父の椅子の横。
父のベッドの上と中。
最後の入院の時も
父のベッドは、この子のベッドになってました。
この子は父が帰ってくるの
待っていたと思います。
亡くなって、ベッドを片付けた後も
父の寝ていた部屋に行き
しばらく佇んで、ぐるっと部屋を一周。
仏壇の前に置かれている
自分の猫ベッドにくるっと丸くなる。
何時間でも眠ります。
猫ですものね。
写真は、冬は寒いからと言って
母がダンボールで、家作りました。
やっぱり、仏壇の前です。
そうなの。
この子は、ず~っと父の傍。。。
お墓もきれいになりました。
お父さま、お亡くなりになって1年におなりなんですね。
お父さま存じ上げませんが、まんまる寝子さんの言葉のそこかしこに、すてきなご家族の中心であられた、お父さまのお姿が見え隠れするようです。
1年、速かったのか、長かったのか・・・
最近、ちょこっと心がざわざわしてたのは
「去年の、この時期だったなぁ」って
思い出していたからですね。
真面目だけれど、おちゃめな父でした。
私は介護の仕事をしており、死とはいつでも隣り合わせで介護をしています。
最後をむかえた方の傍らで、知人、家族の思いで話や、想いは言葉では言い表せないものがこもっています。
猫ちゃんも言葉には出せないけどきっと想いは一緒なんですね。
>かきつばたさん
大変なお仕事されてますね。
父のことでは
いろいろな介護の方に
お世話になりました。
なるべく、人の手を借りずに
と思っていたのですが
やっぱり、いつもそばにいる母が
ほんとに大変で
とっても助かりました。
家族だけでは無理なことは
ちょっとだけ、わがまま言わせて
頂くのは、悪い事ではないんだなって・・・
前の記事
次の記事
写真一覧をみる