ラピスラズリ

ラピスラズリ

 この美しく深い青色を
 「ラピスラズリ」
 と、呼ぶそうです。

 珠玉の青

 写真は
 スクロヴェーニ礼拝堂の
 ジェット・フレスコの壁画です。

 前回、しょうざん先生の展示会をさせて頂いた時
 あるお客様が酒器を探されていて
 ぐいのみを一つ一つ手にとって見ていたんですけど
 途中から、どうしても気になり出したのが
 黄金焼のぐいのみ。
 
 「これにしよう。」
 
 どうしてもお値段が他の作品より高くなってしまうので
 以前からの知り合いだった私は

 「大丈夫?無理しないでね。」
 「うん。これにする。」

 決断があまりに速いので、めんくらってしまったのは私の方。
 すると、彼女が

 「このぐいのみ持ってると、手がビリビリして来る。」

 って、言うんです!

 「ビリビリ?熱いってこと?」
 「うぅ~ん・・・ビリビリ。」

 ビリビリして来るんですって。
 私もその感覚を知りたくて
 一生懸命ぐいのみ握り締めてたんですけど
 ま~ぁ、ぜんぜんわかりません。

 そのお客様、リフレクソロジーのクリニックされてます。
 絶えず手を使ってお仕事されているからでしょうか。
 とても繊細な感覚をもってるんですね。

 「自然の持つエネルギー」
 に、反応?

 その方のクリニック
 「ラピスラズリ」と言います。

 ラピスラズリ

 私の黄金焼のぐいのみです


同じカテゴリー(「好きなもの」の小話)の記事
よんだ?
よんだ?(2010-05-26 22:52)

読む
読む(2010-04-15 14:37)

誰か・・・
誰か・・・(2010-04-10 21:42)

文具おたく
文具おたく(2009-03-09 14:33)

ぶっくかばー
ぶっくかばー(2008-08-13 15:32)

この記事へのコメント
こんばんは はじめてカキコします よろしくお願いします(・_・)

アタシもビリビリ感じてみたいもんだなぁ と思いました。
でも 感じなくても そんなものが出てるならストーンマッサージみたいのに使っても効果があるのでは??とちょっと 興味を惹かれました・・・・・

(  ̄ー ̄)ノまた来ます お邪魔しました
Posted by たいろ at 2006年12月18日 23:13
よく石は人を選ぶって聞きますが同じような感じなんですかね?
インスピレーション感じるものってなかなか巡り会えませんよね。
私もビリビリ感あじわってみたいです。
Posted by かきつばた at 2006年12月19日 09:03
まんまる寝子さん。スクロヴェール礼拝堂ってパドヴァにあるんですね。
私はパドヴァはいったことがないです。でも訪れたイタリアの町並みどこを歩いてもステキでした。(ローマでは迷子になり、タクシーの運転手さんに救助されました)
Posted by いつのまにか少女は at 2006年12月19日 10:12
>たいろさん
 はじめまして♪
 ストーンマッサージって、背中とかに
 石のせたりするのですか?

 身体中にのせて、全身ビリビリビリ!

>かきつばたさん
 ほんと、ビリビリ感じたいです。
 毎日触ってるんですけど、私には
 何もおこりません・・・

>少女さん
 私もイタリア行ってみたいなぁ・・・
 フィレンツェ行ったことあります?
Posted by まんまる寝子 at 2006年12月19日 15:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ラピスラズリ
    コメント(4)