Rに注目!
って、言っても写真ではちょっとわかりにくい。
うちによく遊びに来る、3歳の女の子が
「これ、おばさんみたぁ~い!(笑)」
「R?」
「うん。」
「なんでRだけ?」
「なんか、このへんが・・・」
「色とか?」
「うん。このもよう・・・」
「おばさんの、服っぽい?」
「うん。」
AからZまで2人で確認して
すごくおばさんぽいのと
ちょっとおばさんぽいのと
どうでもないの
決まりました。
やっぱり
何回彼女に確認しても
Rはナンバー1。
子供のこだわりってなんだろう?
でも、確かにRは私から見てもおばさんぽいんです。
うちの姪の3歳位の時のこと
「この人は?」
「おばさん」
「この人は?」
「お姉さん」
なんて感じで、かわるがわる彼女の前に立ってご神託をあおいでいましたが、全部正解って笑っちゃいません?
ほんと、子供ってよく見てる?
やんなっちゃいますよね。
するどいもの・・・
本当に子供の目って不思議ですよね。同じものを見ていても固定観念に捕らわれている大人とは全く違った発想がでてきますよね。「R]私にはやっぱり普通の「R]。発想が貧困な大人です。
うぅ~ん・・・
違う目で見ているっていうのか・・・
でも、あの「R」確かにおばさんなんです。
おばさんのスカーフ?みたいな。。。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる