「まぁいっぺん食べてみて」



 新米の季節である。
 

 「まぁいっぺん食べてみて」


 宮城の
 「ひとめぼれ」は
 まだ出ていない。


 地元の新米を購入。



 「まぁいっぺん食べてみて」
 と言われりゃ
 食べてみないと。





 「まぁいっぺん食べてみて」


 「かぁちゃんっ!
 あたちも食べてみるっ!」


 家族4。

 こいつは
 生米を口に入れる。

 味の違いが
 わかるだろぉか?


 



同じカテゴリー(「日々の徒然」の小話)の記事
ごはん
ごはん(2012-09-21 11:04)

鍋のおまけ
鍋のおまけ(2012-09-13 23:02)

けーたいとーこー
けーたいとーこー(2012-04-29 12:38)

すまぽ
すまぽ(2012-02-21 14:10)

すまぽ
すまぽ(2011-11-22 22:55)

言えない言葉
言えない言葉(2010-10-19 03:25)

この記事へのコメント
これ、玄米飯に、切り替える前、食べてたな。
Posted by しょうざんしょうざん at 2008年09月14日 11:25
これって、お米の名前じゃないんじゃないかと・・・
今回のは、掛川の地元の新米で
この辺でこの時期しか食べられないみたいだから。
なんだかよくわかんないんだ。
Posted by まんまる寝子まんまる寝子 at 2008年09月14日 11:39
パチンコ「大学院」とか、

「会議室」ってぇ飲み屋とか。


そんな感じ。
Posted by りん(本人) at 2008年09月14日 16:52
生米を食べる猫??
ひょっとして通?
Posted by yo-ton at 2008年09月15日 09:47
>りん(本人)さん

 えっと、えっと・・・
 「衆会所」だったかな・・・
 確か、「集会」じゃなかったんだよ・・・
 あぁ~、はっきりしない・・・

 韓流ばんざい!・・・(汗)


>yo-tonさん

 犬も食べるんですよ。

 味があるんでしょうか?

 遊んでるだけなのか・・・

 全然わかりません(^^;
Posted by まんまる寝子まんまる寝子 at 2008年09月16日 14:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
「まぁいっぺん食べてみて」
    コメント(5)